ゲーミングPCのSSD増設方法と選び方

ゲーミングPCのSSD増設方法と選び方

ゲーミングPCのSSD増設について、その必要性や選び方、具体的な手順を詳しく解説します。SSDの種類や容量選びのポイントとは?初心者でも簡単に増設できる方法はあるのでしょうか?

ゲーミングPCのSSD増設について

ゲーミングPCのSSD増設のポイント
💾
容量の選択

最低512GB、推奨1TB以上

🚀
インターフェース

SATA、M.2 SATA、M.2 NVMeから選択

🔧
取り付け方法

マザーボードの空きスロットに装着




カスタムゲーミングPC

ゲーミングPCにSSD増設が必要な理由

ゲーミングPCにSSDを増設する主な理由は、ストレージ容量の拡大とシステム全体のパフォーマンス向上です。近年のゲームは容量が大きくなる傾向にあり、1タイトルで100GB以上を要するものも珍しくありません。また、SSDはHDDと比較して読み書き速度が圧倒的に速いため、ゲームの起動時間やロード時間を大幅に短縮することができます。

 

具体的なメリットとして以下が挙げられます:

  • ゲームのインストール容量の確保
  • システムの起動時間の短縮
  • ゲームのロード時間の短縮
  • マルチタスク時のパフォーマンス向上

ゲーミングPCに最適なSSD容量の選び方

ゲーミングPCに最適なSSD容量を選ぶ際は、以下のポイントを考慮しましょう:

  1. プレイするゲームの数と容量
  2. 他のアプリケーションの使用状況
  3. 将来的な拡張性

 

一般的な目安として、最低でも512GB、できれば1TB以上のSSDを選ぶことをおすすめします。ゲームのインストール容量に加えて、Windows OSやその他のアプリケーション、個人データなども考慮する必要があります。

 

以下は、主要なゲームタイトルの必要容量の例です:

ゲームタイトル 必要容量
Call of Duty: Warzone 約175GB
Red Dead Redemption 2 約150GB
Fortnite 約100GB
Cyberpunk 2077 約70GB




カスタムゲーミングPC

 

これらのゲームを複数インストールすることを考えると、1TB以上のSSDが望ましいでしょう。

ゲーミングPCのSSD増設に必要な準備物

SSDを増設する際に必要な準備物は以下の通りです:

  • 増設するSSD本体
  • SATAケーブル(SATA SSDの場合)
  • 電源ケーブル(SATA SSDの場合)
  • プラスドライバ
  • 静電気防止用リストバンド(推奨)

 

M.2 SSDを増設する場合は、SATAケーブルや電源ケーブルは不要ですが、マザーボードに対応するM.2スロットがあることを確認してください。

ゲーミングPCのSSD増設手順の詳細

SSDの増設手順は、SSDの種類によって若干異なります。ここでは、一般的なSATA SSDとM.2 SSDの増設手順を紹介します。

 

SATA SSDの増設手順:

  1. PCの電源を切り、電源ケーブルを抜く
  2. PCケースを開ける
  3. SSDをドライブベイに固定する
  4. SATAケーブルをSSDとマザーボードに接続する
  5. 電源ケーブルをSSDに接続する
  6. PCケースを閉じ、電源を入れる
  7. BIOSでSSDを認識しているか確認する
  8. Windowsでディスクの初期化とフォーマットを行う

 

M.2 SSDの増設手順:

  1. PCの電源を切り、電源ケーブルを抜く
  2. PCケースを開ける
  3. マザーボード上のM.2スロットを見つける
  4. M.2 SSDをスロットに挿入し、固定用のネジで留める
  5. PCケースを閉じ、電源を入れる
  6. BIOSでSSDを認識しているか確認する
  7. Windowsでディスクの初期化とフォーマットを行う

 

SSDの増設方法についてより詳細な解説が必要な場合は、以下の動画が参考になります。

 

ゲーミングPCのストレージ増設のやり方から選び方まで解説した動画

ゲーミングPCのSSD増設後のパフォーマンス向上効果

SSDを増設することで、ゲーミングPCのパフォーマンスは大幅に向上します。具体的には以下のような効果が期待できます:

  • システム起動時間:約30秒→約10秒
  • ゲーム起動時間:約1分→約20秒
  • マップロード時間:約30秒→約5秒
  • テクスチャロード時間:約10秒→ほぼ瞬時

 

これらの数値は一例であり、PCのスペックやゲームのタイトルによって異なります。しかし、HDDからSSDへの移行、あるいはSSDの増設によって、体感的なパフォーマンスの向上は明らかです。

ゲーミングPCのSSD増設時の注意点と最適化方法

SSDを増設する際は、以下の点に注意しましょう:

  1. マザーボードの対応規格を確認する
  2. 電源ユニットの余裕を確認する
  3. ケース内の空きスペースを確認する
  4. 静電気対策を行う
  5. ケーブル類の配線に注意する

 

また、SSD増設後のパフォーマンスを最大限に引き出すために、以下の最適化を行うことをおすすめします:

  • Windows 10/11のストレージセンスを有効にする
  • 不要なファイルやアプリケーションを削除する
  • デフラグを定期的に行う(SSDの場合はTRIM機能を使用)
  • ゲームのインストール先をSSDに変更する

 

これらの最適化を行うことで、SSDの寿命を延ばしつつ、パフォーマンスを維持することができます。

 

SSDの最適化について詳しく知りたい方は、以下のリンクが参考になります。

 

 

以上の情報を参考に、ゲーミングPCのSSD増設を検討してみてはいかがでしょうか。適切なSSDを選び、正しい手順で増設することで、ゲーミング体験を大幅に向上させることができます。初心者の方でも、慎重に作業を進めれば十分に可能な作業ですので、ぜひチャレンジしてみてください。