ソーサリアン 失われたタリスマン 攻略
失われたタリスマン攻略のポイント
🗝️
アイテム収集
金の台座や樹液の入った壷など、重要アイテムを見逃さずに入手しましょう。
⚔️
デヒテル戦の準備
レベルアップと装備強化を忘れずに。魔法攻撃に備えた防御も重要です。
🧠
パズル要素の解決
瞑想中の人物への対処や、金の台座の扱いなど、頭を使う場面も多いです。

ソーサリアン 失われたタリスマンのストーリー概要
![]()
ソーサリアン MD 【メガドライブ】
「失われたタリスマン」は、ソーサリアンの基本シナリオDisk1に収録されているレベル2のシナリオです。このシナリオでは、ペンタウァの城下町が異常気象に見舞われ、その原因を調査することが主な目的となります。
物語の背景には、自然を操る石タリスマンの異変と、邪神教の噂が絡んでいます。プレイヤーは、これらの謎を解き明かしながら冒険を進めていくことになります。
シナリオの特徴:
- 奇妙な気象現象(夏なのに雪が降るなど)
- 自然環境の急激な変化(木が突然枯れるなど)
- 邪神教の関与の疑い
このストーリー設定により、プレイヤーは環境の異変と宗教的な陰謀の両面から謎を追う、興味深い展開が楽しめます。
ソーサリアン 失われたタリスマンの重要アイテム解説
シナリオ攻略に欠かせない重要アイテムについて解説します。
- 樹液の入った壷
- 入手場所:大樹の根元の部屋
- 用途:瞑想中の人物の部屋で使用
- 牢屋の鍵
- 入手場所:釣り天井隣の番兵がいた部屋(PC-9801版など)
- 用途:地下通路の扉を開ける、金の台座の代わりに使用可能
- 神官の鍵
- 入手場所:地下牢でリーアのおじから入手
- 用途:タリスマンの部屋の扉を開ける
- 金の台座
- 入手場所:天の声がする十字架で入手(PC-9801版など)
- 用途:タリスマンをはめる、牢屋の鍵の代わりに使用可能
- タリスマン
- 入手場所:デヒテルがいた場所にある部屋
- 用途:沼地に捨てるとシナリオクリア
これらのアイテムを適切なタイミングで使用することが、スムーズな攻略の鍵となります。特に、金の台座と牢屋の鍵は互いに代用できる場面があるので、状況に応じて柔軟に使い分けることが重要です。
ソーサリアン 失われたタリスマンのボス攻略:デヒテル戦
デヒテルは「失われたタリスマン」シナリオの中でも特に印象的なボスキャラクターです。多くのプレイヤーがこの戦闘に苦戦した経験があるでしょう。
デヒテル戦の特徴:
- 強力な魔法攻撃を使用
- 高い防御力を持つ
- 光の玉となって襲いかかる特殊な動き
攻略のポイント:
- レベルアップを十分に行う
- 装備の強化
- 回復魔法の準備
- HEALなどの回復魔法を習得したキャラクターを編成
- 攻撃パターンの把握
- デヒテルの動きを観察し、攻撃のタイミングを見極める
デヒテルを倒すと、PC-9801版などでは「ダイヤモンド入りの杖」が入手できます。この武器は後の冒険でも役立つ可能性があるので、確実に入手しましょう。
ソーサリアン 失われたタリスマンの隠し要素と裏技
「失われたタリスマン」には、通常のプレイでは気づきにくい隠し要素や裏技が存在します。これらを活用することで、より効率的な攻略が可能になります。
- 隠し通路の発見
- 水に濡れた足跡を追跡することで、隠し扉を見つけられる
- アイテムの代用テクニック
- 即死トラップの回避
- 先頭キャラクターのDEXを高くすることで、石化や凍結などのトラップを回避しやすくなる
- 復活魔法の活用
- 「消えた王様の杖」で入手できる「青い玉」を使用すると、MP消費なしでRESURRECT(復活)魔法が使える
- 環境ギミックの利用
- 瞑想中の人物の部屋で「樹液の入った壷」を使用することで、結界を解除できる
これらの隠し要素や裏技を知っておくことで、初見では難しいと感じる場面も比較的スムーズにクリアできるようになります。ただし、これらを使わずにクリアする挑戦も、ゲームの醍醐味の一つと言えるでしょう。
ソーサリアン 失われたタリスマンの攻略におけるバージョン差異
「ソーサリアン」は様々なプラットフォームで展開されており、「失われたタリスマン」シナリオにもバージョンによる差異が存在します。これらの違いを理解することで、より適切な攻略方法を選択できます。
主なバージョン差異:
- アイテム入手場所の違い
- PC-8801/MSX版:デヒテルを倒すと「金の台座」が入手可能
- PC-9801/X1turbo/PC-88VA/IBM-PC版:天の声がする十字架で「金の台座」を入手
- ボス撃破後の報酬
- PC-8801/MSX版:「金の台座」
- その他のバージョン:「ダイヤモンド入りの杖」
- インターフェースの違い
- 難易度調整
- バージョンによって敵の強さや出現頻度が微妙に異なる可能性がある
- 追加要素
- 一部のバージョンでは、オリジナルには無かった要素が追加されている場合がある
これらの差異を踏まえて、プレイしているバージョンに合わせた攻略法を選択することが重要です。特に、アイテムの入手場所や報酬の違いは、攻略の方針に大きく影響する可能性があるので注意が必要です。
また、最新のモバイル版(iOS/Android)では、オリジナルの雰囲気を残しつつも、現代のプレイヤーにも親しみやすいようにUIが改善されています。
バージョン間の違いを楽しむことも、「ソーサリアン」シリーズの魅力の一つと言えるでしょう。複数のバージョンをプレイし比較することで、より深い「失われたタリスマン」の世界を体験できるかもしれません。
まとめ:ソーサリアン 失われたタリスマン 攻略のポイント
「失われたタリスマン」シナリオの攻略において、重要なポイントを以下にまとめます:
- アイテム管理
- 重要アイテム(金の台座、樹液の入った壷など)を確実に入手
- アイテムの使用タイミングを見極める
- 戦闘準備
- デヒテル戦に備えて十分なレベルアップと装備強化を行う
- 回復魔法や防御魔法の習得を忘れずに
- パズル要素の解決
- 環境ギミックや隠し通路の発見に注意を払う
- アイテムの代用テクニックを活用する
- バージョン差異の理解
- 探索の徹底
- セーブの活用
- 重要なポイントでこまめにセーブを行い、失敗時の時間ロスを最小限に
これらのポイントを押さえることで、「失われたタリスマン」を効率的にクリアすることができるでしょう。しかし、攻略情報に頼りすぎずに、自分なりの戦略を立てて冒険を楽しむことも大切です。
「ソーサリアン」シリーズの魅力は、プレイヤーの創意工夫や試行錯誤にあります。「失われたタリスマン」シナリオを通じて、自分だけの冒険の思い出を作り上げてください。そして、クリア後は他のシナリオにも挑戦し、ソーサリアンの世界をさらに深く楽しんでいただければと思います。
冒険者の皆さん、幸運を祈っています。タリスマンの謎を解き明かし、ペンタウァの平和を取り戻してください。
![]()
ソーサリアン メガドライブバージョン オリジナルサウンドトラック