

結論からお伝えすると、ニンテンドーeショップではPayPayによる支払いはできません。これはマイニンテンドーストアでも同様で、PayPayをはじめとするQRコード決済(d払い、au PAY、楽天ペイ、メルペイなど)は一切対応していないんです。
参考)Switchのオンライン加入ってPayPayで支払うことでき…
任天堂の公式オンラインストアでは、キャッシュレス決済の選択肢が限定されているため、PayPayをメインの決済手段として利用しているゲーマーの方にとっては不便に感じるかもしれませんね。
ニンテンドーeショップで実際に使える支払い方法は、クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB)、PayPal、ニンテンドープリペイドカード、そしてマイニンテンドーゴールドポイントの4種類に限られています。以前はNintendo 3DSやWii Uで交通系電子マネー(Suica、PASMOなど)が使えましたが、2022年1月にサービスが終了してしまいました。
参考)ニンテンドーeショップ/マイニンテンドーストアの支払い方法 …
任天堂公式サポート - ニンテンドーeショップの支払い方法
任天堂公式サイトでは、利用可能な決済手段の詳細と登録方法について解説されています。
ニンテンドーeショップで利用できる支払い方法を具体的に見ていきましょう。それぞれの決済手段には特徴があり、自分に合った方法を選ぶことができますよ。
| 支払い方法 | 対応ブランド | 特徴 |
|---|---|---|
| クレジットカード | VISA・Mastercard・JCB | 即時決済・自動継続対応 |
| PayPal | VISA・Mastercard・JCB・AMEX・Diners | 海外カードも利用可能 |
| ニンテンドープリペイドカード | 500円~9,000円 | 現金購入可能・クレカ不要 |
| ゴールドポイント | 1ポイント=1円 | ゲーム購入で自動付与 |
| デビットカード | VISA・Mastercard・JCB | 即時口座引き落とし |
| ブランドプリペイド | バンドルカード・Kyashなど | 審査不要・チャージ式 |
PayPalを経由することで、American ExpressやDinersなど通常は使えないクレジットカードブランドも利用できるようになるんです。最初にニンテンドーeショップで「PayPal」を選択し、ニンテンドーアカウントに登録されたメールアドレスから設定を完了すれば、次回以降はパスワード入力なしで即座に決済できますよ。
クレジットカードを持っていない方でも、VISAなどの国際ブランドが付いたデビットカードやブランドプリペイドカードを使えば、銀行口座やチャージ残高から直接支払いができます。これらのカードは審査不要で作成できるため、未成年の方や学生の方にも便利な選択肢になっていますね。
参考)ニンテンドースイッチオンラインの支払方法・加入方法/クレカな…
ニンテンドープリペイドカード自体をPayPayで購入できないか、という疑問を持つ方も多いでしょう。残念ながら、ほとんどの販売店でニンテンドープリペイドカードはPayPay決済に対応していません。
参考)ニンテンドープリペイドカードはPayPayで買えるの?調査し…
コンビニでの購入は基本的に現金のみの取り扱いとなっており、セブンイレブンではnanaco、ミニストップではWAON、ファミリーマートではFamiPayとファミマTカードという例外的な電子マネーが使えるだけです。PayPayをはじめとするQRコード決済は、金券類の購入に制限がかかっているため利用できないんですよ。
参考)ニンテンドープリペイドカードがあるコンビニ一覧・買い方・支払…
Amazonや楽天ブックスなどのオンラインショップでニンテンドープリペイドカードを購入する際も、PayPayには対応していません。これらのサイトでは、クレジットカードやAmazonギフト券、楽天ポイントなどが支払い手段として使えます。
参考)【2025年最新】マイニンテンドーストアでPayPay(ペイ…
実質的にPayPay残高を使ってニンテンドープリペイドカードを入手したい場合、PayPayクレジット(旧あと払い)機能を利用してクレジットカード決済として処理する方法が考えられます。ただし、この方法はPayPay残高を直接使うわけではなく、クレジットカードとしての後払い決済になる点に注意が必要ですね。
参考)Nintendo Switch Onlineでのpaypay…
ニンテンドープリペイドカードは、金額別に複数の種類が用意されており、購入する場所によって取り扱い金額が異なります。
参考)ニンテンドープリペイドカードの種類や使い方、注意点などを詳し…
通常ラインナップとして、1,000円、1,500円、2,000円、3,000円、5,000円、9,000円の6種類が存在していますが、コンビニでは1,000円、2,000円、3,000円、5,000円の4種類が主に販売されています。500円からのニンテンドープリペイド番号もオンラインでは購入できますが、店頭での取り扱いは限定的なんですよ。
なお、コンビニの店内端末(マルチコピー機、Loppi、Famiポート)を使った「ニンテンドープリペイド番号」の販売は、2024年3月28日をもって終了しました。現在コンビニで購入できるのは、レジ横などに陳列されているカードタイプのみとなっています。
参考)ニンテンドープリペイド番号の購入方法について|サポート情報|…
購入できる主な場所は以下の通りです:
📍 コンビニエンスストア
📍 家電量販店
📍 その他の実店舗
📍 オンラインショップ
オンライン購入の場合、決済後にメールでデジタルコードが届くため、すぐにニンテンドーeショップで使えるのが便利ですね。実店舗で購入する場合も、カードに記載された16桁のダウンロード番号を入力すればチャージ完了です。
参考)「ニンテンドープリペイドカード」を使ってダウンロード購入する…
任天堂公式 - ニンテンドープリペイドカードの使い方
任天堂の公式ページでは、プリペイドカードの登録方法と利用手順が画像付きで詳しく説明されています。
クレジットカードを持っていない、または使いたくない方でも、ニンテンドーeショップでゲームを購入する方法は複数あります。特に未成年や学生の方にとって、安全かつ便利な選択肢をご紹介しますね。
参考)https://vandle.jp/hello/usage-nintendo-eshop/
💡 ブランドプリペイドカードの活用
バンドルカードやKyashなどのVisaプリペイドカードを使えば、クレジットカードと同じようにニンテンドーeショップで決済できます。これらのカードはスマートフォンアプリから即座に発行でき、銀行口座やコンビニからチャージした金額だけを使えるため、使いすぎる心配もありません。
ultra pay カードというVisaプリペイドカードは、Nintendo Switch Onlineの加入やニンテンドーeショップでのお買い物に対応しており、未成年でも利用できるためゲーマーに人気があります。アプリのトップ画面から「カード情報を表示」をタップすれば、カード番号、有効期限、セキュリティコードが表示され、そのままニンテンドーeショップで登録できますよ。
💡 デビットカードでの支払い
銀行口座と紐づいたVisaデビットカードやJCBデビットカードも、ニンテンドーeショップで利用可能です。デビットカードは16歳以上であれば審査なしで作成でき、口座残高の範囲内でしか使えないため、安全性が高い決済手段として評価されています。
参考)ゲーム好きなら審査不要で作れる国際ブランドのデビットカードが…
主要な銀行が発行しているデビットカードのほとんどが対応しており、クレジットカードと同じ感覚で登録・利用できます。即時引き落としなので、後から請求が来る心配もなく、お金の管理がしやすいのもメリットですね。
💡 PayPal経由での決済
PayPalアカウントを作成し、銀行口座やデビットカードを登録すれば、ニンテンドーeショップでの支払いに利用できます。PayPal経由にすることで、American ExpressやDinersなど、通常は使えないカードブランドも利用可能になるという利点もあるんです。
参考)自動継続購入・利用延長|Nintendo Switch On…
Nintendo Switch Onlineの自動継続購入を「PayPal」に設定しておけば、ニンテンドーアカウントの残高が不足している場合でも自動的にPayPalから支払われます。ただし、PayPalが使える商品はNintendo Switch Onlineなどの利用券やゲーム内通貨、カタログチケットなど、デジタルコンテンツが中心となっています。
参考)【PayPal】マイニンSwitch2の支払いできない落とし…
ニンテンドーeショップでゲームを購入すると、マイニンテンドーゴールドポイントが自動的に貯まります。このポイントシステムを理解して活用すれば、実質的な割引効果を得られるんですよ。
参考)ニンテンドーゴールドポイントの使い道まとめ〜どの使い道がおす…
ゴールドポイントは1ポイント=1円として、ニンテンドーeショップやマイニンテンドーストアでの支払いに使えます。全額分をゴールドポイントで支払うことも可能で、現金やクレジットカードと併用することもできるんです。
参考)ニンテンドーストアで獲得したゴールドポイントの賢い使い方とは…
| 購入形式 | ポイント付与率 | 受け取り方法 | 受け取り期限 |
|---|---|---|---|
| ダウンロード版 | 5% | 即時自動付与 | 無期限 |
| パッケージ版 | 1% | Switch本体で手動受取 | 発売日から1年間 |
ダウンロード版で購入した方がポイント付与率が5倍も高いため、ゴールドポイントを効率的に貯めたい方にはダウンロード版がおすすめですね。6,000円のゲームをダウンロード版で購入すれば300ポイント(300円相当)が貯まりますが、パッケージ版だと60ポイントしか貯まりません。
パッケージ版は中古で購入した場合、前のオーナーがすでにポイントを受け取っていると重複して受け取ることができない点に注意が必要です。また、パッケージ版のポイント受け取りは発売日から1年以内という期限があるため、古いソフトを購入してもポイントがもらえないケースもあります。
🎯 ゴールドポイントの賢い使い方
ゴールドポイントは何に使うのが最もお得なのでしょうか。実は、Nintendo Switch Onlineの支払いに使うのが最も損をしない使い方なんです。
その理由は2つあります。まず、Nintendo Switch Onlineを購入してもゴールドポイントは一切付与されません。ダウンロードソフトやカタログチケットの購入では5%のポイントが貯まりますが、Nintendo Switch Onlineではポイント還元がないため、ポイントを全額使っても損することがないんですよ。
次に、ゴールドポイントを使用した分はポイント付与の対象外になります。例えば1,000ポイントを使ってゲームを購入すると、本来もらえたはずの50ポイント(5%換算)がもらえなくなってしまうんです。Nintendo Switch Onlineでは元々ポイントが付かないため、この損失を避けられるというわけですね。
ゴールドポイントの有効期限は受け取り日から1年間となっているため、放置していると自然消滅してしまいます。欲しいゲームがある場合は貯めようとせず、積極的に使い切ることをおすすめします。
参考)たまったポイントを使う|マイニンテンドーポイントプログラム …
カタログチケット(9,980円で対象ソフト2本と交換できる利用券)の購入でも499ポイントが貯まるため、お得にゲームを楽しみたい方は選択肢の一つとして検討してみるといいですね。
任天堂公式 - Nintendo Switch Online
Nintendo Switch Onlineの詳細な料金プランと加入方法について、任天堂の公式サイトで確認できます。
Nintendo Switch Online利用券(個人プラン12か月)|オンラインコード版